忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




(*´ω`)




図書館戦争シリーズを読み終えた顔(笑)

結局説明会放棄しました。
欲望のままに生きるって若者の特権ですしね!
しかもその特権も今年までなので!
私は自由を振りかざします!(ダメ人間代表)

まぁ、就活もそろそろ一旦整理時期だなーという感じです。
とりあえず1個最終受けるまでは他は見送って、
6月から目標を夏に切り替えて
再スタートできればいいかな、と楽観的観測です。
じゃないと就活なんてやってられんわーーー (ノ`A´)ノ
てなりそうなので。一応の区切りはつけようかな。と。
そんなひきこもりな近況です。(誰も知りたくない情報ですね!)

とりあえず今日は図書館戦争について語りたい気分なので
自分のMOEを語りつくしたいと思います☆(キモイ)

ネタバレ大いに含みますので追記で!


うわーーーーーなんて こっぱずかしいいいいい!!



っていうのが別冊図書館戦争Ⅰを読み終えての素直な感想でした(笑)
シリーズ4巻は大きな事件があり、
その中に恋愛模様がちょいちょい書き出されてく感じだけど、
別冊は・・・!もう・・・!!
本当に作者が言うだけあって ベタあま な展開にww
最初の病室のりんごとか!!
うわ!もう!定番中の定番!!ベタすぎだよーーーー!!!
とその甘々加減にごろごろと身悶えました(*´ω`*) ←
なんてかわいい ばかっぽーーーー!!
いいですよねー、堂上が本当に郁好きすぎて!!がぁ!!
見てるこっちがホントこっぱずかしい!!
こんな気分 め っ た に あ じ わ え な い よ ^^
けどその定番甘々の中に微笑ましさとか、キュンがいっぱい詰まってて!!
別冊の中で一番ときめたのが、


「逃げられるのが一番恐い」


・・・・(ノ∀`〃)////////////////////////


あぁ・・・堂上・・・可愛すぎるよ・・・!!
と思うと同時に、こんなに愛されて郁は本当に幸せ者だなーと実感しました。
男の弱い部分を見せられたら女って簡単に落ちる。
というか私は簡単に落ちると思う!wwww
まぁ郁の前で見せたわけじゃないけどもwww
あとこんな いい男なのに って前提があるかもしれないけど、
ほんと純粋にお互いを思うあまりに弱点が出来てしまう関係とか、
いいなぁと思わずにはいられません。
こんなに思い合える人に出会えればいいなぁ、とは思いますが、
正直それを現実可能とは思えない年齢なので、
余計に眩しく輝いてみえたのかもしれませんが(笑)

以外だったのは堂上が手が早い・・・つか積極的?(笑)
まぁ30だしな・・・と考えれば妥当かぁ・・・30だもんな・・・と納得しつつ
堂上とはいえ・・・と付け加えて思ってしまうのはやっぱり王子様願望の名残かな(自分の)
無事に(とは言えないけど)結ばれて良かったね~(*´ω`)
つかいくら初めてでもあの醜態は・・・すごいなwww
今の時代にあんな純粋可憐(心が)で純粋培養な子は・・・www
ブラで悩むのとかすっごい可愛くて!!いいな~!!かわうい!!
私の視点からいけば完全に柴崎視点なのでwww

手が触れただけでドキドキする感覚とか最近ないなー
という枯れた女になってることに改めて気づいた本でした。(オイ
二次元に身を半分以上もってかれてる感じですが、
久々に 恋したい!! って本気で思いました(笑)
が、就職の関係でこっちで今彼氏つくるわけにはいかないので、
来年度からになる・・・と思うと遠い話だな・・・( ´△`)

スピンアウトⅡ巻は小牧とか手塚の話なんですかねー?
小牧と毬江ちゃんの話は大好きなので大歓迎なんですが、
手塚と柴崎には…結構心の整理がついたものの…まだ…複雑ですなww
なんで私はそんなに手塚好きなのかなー。
小牧の毬江ちゃんのための正論とか、フェミニズムとかすごい好きなのになー。
謎です。自分でも(笑)
けど一番カッコイイ手塚はアニメOPの手塚だと思います(待て
あの顔は文句なしで落ちる!!キュ=(*´∀`*)⇒ン


そんでもって感想が前後になったけど本編の方の感想!

私が一番好きだったのは3冊目の『図書館危機』。
とにかく泣かされっぱなしな巻でした。
はい、相変わらずの家族ネタですよ。
やっぱどうしても家族ネタには弱いんですよね・・・。
克宏の背中の大きさとか、思いとか。もう。゚(゚´Д`゚)゚。
あと友情関係でも恋愛関係でもかなり泣き所満載でした。
柴崎の郁に対する思いとか、
郁が銃撃戦で体験したこととか、
皆の必死に自分を押さえつけてる心がすごく痛かったです。
そして最後の稲嶺の勇退。
もう、今この文字打っただけでも泣きそうになるくらい、
すごい。
思いの深さが、皆の気持ちが、

うをーーーー整理がつかなくなってきた(笑)

とにかく泣きに泣いた3巻でした。
もうそのこらいでやめとこう(笑)

4巻は1冊通して同じ話だったので、結構ボリューム感あったなー。
印象としてはやっぱり大阪に入った辺りの話が面白かった。
東京とか地名入れても地図がはっきりしないので、
「そうなんだー」ってけっこう情報としては流してしまうけど、
関西に住んでるとあまりにも身近すぎて楽しいwww
ヒルトンから近い阪神とか大丸とかwww
背景がすごく鮮明に出てきすぎてちょっと現実感がでちゃったけど、
それはそれで楽しかったなーと思ったりします。
途中で阪急電車も同じ感覚で楽しめたなーとか脱線気味の思考になりましたがww
最後のエピローグはぶっ飛んでて違和感感じまくりでした・・・。
いきなり結婚とか…ちょっとついて行けなかったwww
名前呼びとか!いきなりは受け付けられないー!はずかしいー! ←
まぁ適齢期な年齢だし、そりゃすぐ結婚しますよね…とは
ちょっと思うの、頭が拒否したんですが、
別冊の方を読んで落ち着きました(笑)
堂上の不器用な愛がだだ漏れで非常に楽しかったので(笑)
これで結婚式話しとか読めたら最高だなーと思ったのでした。


そんで気になったのがアニメってどこまでやるのかなー?って事。
もう2巻目に突入してるけど、1クールで終わるのかな?
ちょっと詰め込めない気がするんだけど、
ハチクロみたいに2クールしてくれたらいいなーという希望的観測で(笑)

さ!明日はレインツリーの国を買ってくるぞー!
たぶん売ってるよねー?と信じてる!!
あとそろそろ漫画の方を手に入れたいんだけども・・・
入荷は・・・いつ・・・ですか・・・orz
PR
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
都和野とわ
性別:
女性
自己紹介:

声優と若手俳優と食玩が好きな
ただの隠れヲタク。

日記は思いつくままに更新中。
自分の萌えをはきだしてます。

ダメヲタクばんざい!
ばんざい!!が合言葉。
゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜
写メ日記
おでかけ 予定
*0000/00/00*
なし@**
リンク

*おともだち*
ゆーじのRainBeatは切なくなぇぞ / 翔さん
自己満足の徒然日記 / 流さん

*だいすきサイト様*
となりの801ちゃん
お出かけ記録
◆2011◆
*2011/01/20*
テニミュ 青学vs不動峰戦 @大阪
*2011/01/21*
テニミュ 青学vs不動峰戦 @大阪
*2011/01/29*
GRANRODEO LIVE TOUR 2011
【REACH FOR THE BULLET】@大阪
*2011/04/09*
鈴村健一 Live Tour 2011
"CHRONICLE to the future @大阪
*2011/07/02*
GRANRODEO LIVE TOUR 2011@神戸
*2011/07/23*
GRANRODEO LIVE TOUR 2011@愛媛
*2011/08/28*
KAmiYU in Wonderland 2 @大阪
*2011/11/12*
*pnish*vol.13トラベルモード@神戸
*2011/11/13*
*pnish*vol.13トラベルモード@神戸
◆2012◆
*2012/01/22*
GRANRODEO LIVE TOUR 2012
【HAPPY RODEO LIFE】@大阪
*2012/03/24*
松下優也 LIVE TOUR 2012~2U~@愛媛
*2012/04/15*
合唱ブラボー!@東京
*2012/04/21*
ミラクル☆トレイン@東京
*2012/04/21*
コーヒープリンス1号店@東京
*2012/04/22*
あぶな絵、あぶり声@横浜
*2012/07/07*
GRANRODEO LIVE@大阪
*2012/07/08*
GRANRODEO LIVE@大阪
メールフォーム
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]